皆さんこんにちは。
広報のFです。
よろしくお願い致します。
さてさて、春休みの予定や、ゴールデンウィークの予定はもう立てられましたか?
遊び盛りのお子様がいらっしゃるご家族の方や、お友達と予定を立てている方など、お出掛け先を決めるのに頭を痛めている事でしょう。
例えば季節柄、お花見やハイキング。
登山や川原でバーベキュー、自転車で遠出など。
関西ですとU…
全般 カテゴリ
-
-
卒業式のサプライズ!やっぱりメッセージカードが嬉しいよね!!
みなさんこんにちは。 大石天狗堂広報のFです。 よろしくお願い致します。 3月に入り、まだ寒さの残る京都ですが、何かと慌しく、イベントが多い季節です。 日本は、4月からが年度が変わります。 学校や会社等、周りの環境の変化に、ウキウキ・ワクワクした気分や、親しい人との別れや、新しい出会いなど不安や緊張の季節です。 そんなタイムリーな今回のテーマは『卒業』。 … -
京都新聞に掲載された大石天狗堂
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 本日の京都新聞をご覧になられましたか? 大石天狗堂の記事が掲載されていました。 (いやぁ 全然、自慢じゃね~からな! 自慢じゃね~って! やめろよ~!! 照れるじゃね~かぁ!!) と、どこぞのアニメのキャラクターみたいな喜び方をしつつ、早速以下の掲載分をご覧下さい。 【ひと脈々 わざ代々】 (手仕事 美しさにこだわ… -
大石さんに聞いてみよし!『百人一首の札の裏の紅葉の由来!』
皆様こんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 前回に引き続き、当店に舞い込んだかるたにまつわるご質問を、折角なのでブログに載せて皆様にもお伝えしていこうというこの企画。 題して『大石さんに聞いてみよう!』のコーナーです。 ドンドンドン パフパフパフ 早速、真面目に進めたいと思います。 今回のご質問は、海外からの留学生の方からでし… -
大石さんに聞いてみよし!『まちいづるかな と まちいでつるかな!』
皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。 早いもので、もう2月です。 京都の梅小路公園の梅の木にもつぼみが付き、受験の神様『菅原道真公』を祀る 北野天満宮の梅もそろそろでしょうかね。 ところで以前にも触れた百人一首の文言について、最近もお問い合わせがありましたので、おさらいと言いますか整理してみました。 質問の内容は… -
京都パワースポットと百人一首!【八坂神社編】(パート1)
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 京都パワースポットシリーズ【北野天満宮編】がやっと終わり、今日から【八坂神社編】がスタートです。 今回は、京都の神社で、非常に観光客が足を運ぶであろう、スーパー・ポピュラー・フェーマス・シュラインのご紹介です。 そう! ≪八坂神社≫ 『そもそもこの八坂神社の八坂とはいったいなんぞ?』 という方もおられるでしょう。 詳しくは… -
クラウドファンディングで八雲絢子さんの百人一首 進行中!!
みなさんこんにちは。 Fです。 よろしくお願い致します。 現在、クラウドファンディング(レディフォー)で進行中のオリジナルかるたのお話です。 鮮やかでいて、淡い色彩のイラストレーター八雲絢子さんの絵を使った百人一首『八雲(やぐも)』 この百人一首は、歌人の絵だけでなく、文言が難しくなじめないお子様に優しい工夫・覚えやすいアイデアが盛り込まれています。 &… -
京都パワースポットと百人一首【北野天満宮編】パート5
皆さんこんにちは。 Fです。 よろしくお願い致します。 早いもので、もう12月も半分ほど過ぎて、もうすぐクリスマス。 本日13日は、昔からお正月の準備を始める日として花街では、踊りの師匠などのお宅を回り、一年のお礼に伺い始めとする『事始め』の日とされてきました。 おせちや、大掃除 年賀状の用意など、年末はやらなくてはいけない事が多く、バタバタと慌しい事から『師が走る』と… -
大石天狗堂恒例 年末送料無料キャンペーン実施中!!!
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 本日は、お知らせを二件。 一件目は、タイトルにもあります【送料無料キャンペーン】 こちらは、ネットやお電話にて当店の商品をご注文頂いた場合、(かるた)(百人一首)(花札)(手織り機)(双六)(トランプ)など、囲碁・将棋以外のご注文に適用されます。 但し(海外・北海道・沖縄・その他離島など)は、普段通り実費送料… -
大河ドラマ『真田丸』に、なにやら気になるカルタが?
みなさんこんにちは。 広報Fです。 よろしくお願い致します。 京都の秋と言えば『紅葉』ですよね。 寒い季節にポカポカした服装で、おいしい物を食べ歩いたり、綺麗な風景を写真に納めながら散策したりと、楽しい季節になりました。 当店がある京都伏見は、みんさんもご存じの通り、酒蔵メーカーが多く立ち並び、さまざまな日本酒を製造しています。 観光がてら、日本酒で舌鼓なんかも風情がありますよね。 … -
八雲絢子の美麗な百人一首『八雲』プロジェクト 進行中!!
みなさんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 現在、クラウドファンディング(レディゴー)で進行中のオリジナルかるたのお話です。 鮮やかでいて、淡い色彩のイラストレーター八雲絢子さんの絵を使った百人一首『八雲(やぐも)』 この百人一首は、歌人の絵だけでなく、文言が難しくなじめないお子様に優しい工夫・覚えやすいアイデアが盛り込まれています。… -
花札の謎シリーズ!8月札『芒に月』(山に月)
皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。 久しぶりの、そして未だ触れる事のなかった8月の花札の話題です。 もうすでに9月半ばで、タイムリーではないかと思いきや、実はすすきの見ごろ(あくまで枯れ尾花のね)、旧暦の8月も現代の9月頃だったのです!! イエスッ!!! (`^´)J という事で、9月まっただ中なので、【タイムリーな花札のお話】を始めたいと思います。 … -
京都パワースポットと百人一首!【北野天満宮編】(パート1)
皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。 やっと京都も梅雨明け宣言が出され、モワッとした蒸し暑さは落ち着きました。 日陰に入ると幾分涼しさが感じられ、気持ちの良い夏本番到来といった感じです。 祇園祭の前祭が終わり、後祭が7月21日(木)~23日(土) 後祭山鉾巡行が7月24日(日)9:30~始まります。 前祭で建てられなかった10基の鉾が建つ… -
大石さんに聞いてみよし!『和歌が元の和歌と違うのは何故!』
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 百人一首に携わるお店として、皆様に覚えて頂いております大石天狗堂。 最近では、『ちはやふる』の影響で、製造数より注文数の方が多く、皆様にはご迷惑をお掛けしております。 日々、頑張って作っておりますので、もう暫くお待ち下さい。 さてさて、百人一首とは、古今集などの勅撰和歌集から藤原定家が選んだとされています。 … -
オーストラリア発!!【ひらがな遊びかるた】企画中!!!
みなさんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 本日は、(クラウドファンディング)を利用した、オリジナルかるたの話です。 オーストラリア在住の日本人の方が、競技用かるたのように遊ぶ、日本語を学ぶ為のかるたを企画中です。 これは、今なにかと話題のクラウドファンディングで進行中の企画です。 クラウドファンディングとは、新規の企画・サービスへの投… -
花札の謎シリーズ!6月札『牡丹に蝶』後編
皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。 前回の続きから始めます。 蝶についても色々調べてみると、非常に興味深い事が分ってきました。 古来、世界中に分布する昆虫の中で、蝶ほど人間の生活に寄り添いながら、嫌悪されず共存してきた昆虫も少ないのではないでしょうか。 人間の血を吸ってウィルスを… -
花札の謎シリーズ!6月札『牡丹に蝶』前篇
皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。 京都の町も、すっかり蒸し暑くなり、もうすぐ夏がやってくるのかと感じさせます。 でも昼間の暑さから一転、日が沈むと肌寒く感じる気候は、まだ5月なんですね。 さてさて、本日のお題は、花札の絵柄でも、一際派手な図案【牡丹に蝶】のお話です。 江戸時代の浮世絵師 葛飾北斎が70歳前… -
『ちはやふる 下の句』 競技かるたの入門書の様な映画です!
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 競技かるたの青春映画『ちはやふる』 その二部作後編にあたる、(下の句)が絶賛上映中ですが、皆様もうご覧になられましたか? この下の句の見どころは、主人公:広瀬すずさん演じる綾瀬千早のライバル、現役高校生クイーン松岡茉優さん演じる若宮詩暢(わかみやしのぶ)の名台詞 【団体戦なんて お遊びやったって 全員に言わし… -
映画『ちはやふる 上の句』チョー最高!!!
皆さんこんにちは、広報のFです。 よろしくお願い致します。 映画『ちはやふる 上の句』 もう見ましたか? 筆者も先日観ました。 大変、大変、大変、大変、大変、大変、大変、大変、大変、大変、大変、大変、大変、大変、大変 面白かったです!! ちょー面白いです。 これは、見なきゃ損です。 ネタバレになりますので内容は言いませんが、主役の広瀬すずさんのかわいらしさ… -
花札の謎シリーズ!4月札『藤に杜鵑』(ホトトギスと読みます)
皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。 京都の気温も徐々に温かくなり、温かい日がしばらく続き、また少し寒さが戻りの繰り返し つまり【三寒四温】の日々で、そろそろ本格的に春?てな感じです。 花粉飛散も落ち着き(でもまだ飛んでますけど)、桜も徐々に咲き始めています。 京都も観光に適した良い気候になりつつありますが、皆様のご予定は、如何ですか? &nb…
