2018年07月27日 ニュースブログ全般花札

皆さんこんにちは。

大石天狗堂 広報の藤澤です。

よろしくお願い致します。

 

京都はホントに暑い‼

死ぬほど暑いです。

雨がたま~に降ったかと思えば、すぐに止み、逆にムシムシしてさらに暑くなるという状況です。

祇園祭の【前祭(さきまつり)宵山行事7月14日~16日、巡行7月17日】、【後祭(あとまつり)宵山行事7月21日~23日、巡行7月24日】は、無事終了しました。

但し、まだまだ猛暑日が続きますので、観光で京都にお越しの方々は、くれぐれも熱中症対策を心がけて下さいね。

 

さてさて、以前に書きました【花札の謎シリーズ(桜に幕)】で、幕に絵がかれているムカデの様な絵柄について反響があり、その後も色々と調べてみました。

換骨奪胎(かんこつだったい:他人の作品や着想をアレンジし新しい物を生み出すこと)の得意な日本人が、元々何かの構図をアレンジした可能性があると書いた事がありました。

しかし、花札の絵柄に関しては、中国などの大陸から伝来した南宋画【なんしゅうが:12~13世紀に中国南部に成立した漢民族の王朝/南画(なんが)とも呼ばれる画風で、江戸時代 日本でも多くの画家達が影響を受けた】などの文化が影響している可能性がある事から、中国の絵柄や文様を糸口に考えてみました。

IMG_3495

 

 

【ムカデ絵柄 説】

日本と違い、中国ではムカデを食用・漢方・美容・デトックス・お守り(足が百と書いて百足/ムカデと読む事から客足が増えるという事で商売繁盛・金運アップの御利益があると言われる)

さらには、龍の弟分であるという古事から、龍を威嚇する生物という伝承まであり(龍/竜/竜巻)除けの御利益があると考えがあるようです。

沖縄の資料などには、舟に【ムカデ船旗】を掲げ、竜巻などから船を守り、航海の無事を祈ったという記述があるようです。

船乗りにとって嵐や竜巻は、命に係わる自然の驚異ですが、人力では何ともできないですからね。

※【ムカデと鶏と龍の民話】【ムカデ船旗(マーザハタ)についての民話】【龍が鶏の角を取った民話】など、中国・日本・ベトナムなどアジア圏では、ムカデが龍に対抗する生物として、扱われていたようですね。

また【ムカデ船旗】を掲げていたのは、南京船や台湾船など中国の福州(琉球―中国の中継の要衝)あたりの船に掲げられたようで、日本とムカデ船旗を掲げた船の関わりも深い気がします。

沖縄から九州本土にムカデ船旗の伝承が伝わり、さらに日本本土に伝承したのかもしれませんね。

 

そして、【桜に幕】の話に戻しますと、札の構図から花見の宴のシーンなのでしょうけども、行楽時に気になるのが(お天気)。

雨除け、雷除けに【ムカデ旗】の幔幕を張り、悪天候を避け晴天の元 桜の花見をしたのが(花札:桜に幔幕)の場面と考えれば、明治以前の花札三月札はムカデの絵柄ともとれますよね。

 

 

 

【龍の絵柄 説】

前述の南宋画の龍の描き方が、龍の回りにたなびく髭や雷など、糸状に伸びる線が、ムカデの足の様に胴体部分から出ている様にも見えます。

古来、龍は皇帝(王)の象徴、鳳凰は皇妃(女王)の象徴でもあり、豊臣秀吉が醍醐の桜を観覧している時に、時の権力者として天皇を差し置き、『我、天なり!』とい気持ちの表れから、この様な絵柄の幔幕を掲げたのかもしれません。

 

 

【貝の絵柄 説】

エンマノホネガイというトゲトゲが恐ろしげな貝に、なんとなく似ているところから、この説も発表しておきます。

奄美大島やフィリピンなどの海域で発見されており、現代ではネット通販などで1,000円位で買えるようですが、当時は珍しさから、幕の図案に使われたのかもしれません。

古代では、『貝貨(ばいか)』と言って、タカラガイという種の貝を使ったお金が流通していたそうです。

中国最古の王朝と言われる殷王朝(紀元前17世紀)・インド(14世紀頃)・アフリカ(14世紀頃)・オセアニアなどでも、貝殻の貨幣が使われていたようです。

貝が貨幣として使われていた証拠に、お金にまつわる漢字や言葉には『貝』の字が使われています。

売(買)/(販)売/(貿)易/(賃)(貸)/(貧)乏/(貴)金属/(財)宝/(貯)金/(賄)(賂)/(貨)幣/(貢)物/出(費)/…。

これらは、古代 貝がお金として使われていた名残だそうで、お金の持つ影響力が好きだった秀吉にも、その影響が(少しは)あったかもしれませんね。

 

かなり筆者の妄想が多い今回の記事でした。

それでは御機嫌よう!

 

 

販売ページ 花札『総理大臣の花かるた』はこちら

販売ページ 花札『金天狗』はこちら

販売ページ 花札『銀天狗』はこちら

販売ページ 花札『リンカーン』はこちら

 

シリーズ一覧

花札の謎シリーズ!5月札『杜若に八つ橋』(2013.7.2)

花札の謎シリーズ!7月札『萩に猪』(2013.7.12)

花札の謎シリーズ!赤短『あかよろし?』(2013.8.13)

花札の謎シリーズ!9月札『菊に盃』(2013.9.6)

花札の謎シリーズ!10月札『鹿に紅葉』(2013.10.13)

花札の謎シリーズ!11月札『柳に小野道風』(2013.10.26)

花札の謎シリーズ!『表菅原』(2013.11.20)

花札の謎シリーズ!12月札『桐に鳳凰』(2013.11.25)

花札の謎シリーズ!1月札『松に鶴』(2014.8.12)

花札の謎シリーズ!3月札『桜に幕』前篇(2014.8.19)

花札の謎シリーズ!2月札『梅に鶯』(2014.8.29)

花札の謎シリーズ!3月札『桜に幕』後篇(2014.12.11)

花札の謎シリーズ!『こいこい』って意外とあれなのね(2015.8.28)

花札の謎シリーズ!4月札『藤に杜鵑』(ホトトギスと読みます)(2016.3.30)

花札の謎シリーズ!6月札『牡丹に蝶』前篇(2016.5.30)

花札の謎シリーズ!6月札『牡丹に蝶』後篇(2016.6.3)

花札の謎シリーズ!8月札『芒に月(山に月)』(2016.9.13)

花札の謎シリーズ!『映画サマーウォーズ』に出て来る花札!!(2017.8.18)

花札の謎シリーズ!『11月札と12月札は別格!?』(2017.11.18)

花札の謎シリーズ!『桜に幕』番外編(2018.7.27)

 

#換骨奪胎
#桜に幕
#ムカデは竜巻除け
#貝貨
#かなり妄想が酷い

ご注文・お問い合わせ 075-603-8688 商品見学に店舗へお越しください!外国の方も歓迎!
 

店舗営業日カレンダー


※12/21土は16:30までの営業となります
お問い合わせはこちら