さんこんにちは。広報のFです。
ビックニュース!!!
『古事記かるたが、お台場買える』
奈良県がピーアールする古事記かるた。
東京ビックサイトで開催される【デザインフェスタVol.37】に、古事記かるたのイラストを
担当した『フルコト』の上村恭子さんが登場します。
奈良県の記紀万葉プロジェクトで、お馴染み上村さんのかわいらしいイラストと共に、
古事記かるたも店頭販売さ…
かるた カテゴリ
-
-
JR名古屋髙島屋にて大京都展があるだがゃ!!
みなさんこんにちは。広報のFです。 大石天狗堂のかるたを、京都以外の地で目にする絶好の機会がやってまいりました。 JR名古屋髙島屋にて2014年5月14日(水)~5月20日(火)までの8日間、 『京都物産出品協会創立65周年記念 第15回記念 大京都展』が開催されます。 京都物産出品協会さんの記念すべきイベントイヤーに、大石天狗堂も出店致します。 &nbs… -
自作でオリジナルかるたを製作する方法!
みなさんこんにちは 広報の藤澤です。 当店にお問い合わせ頂く内容で非常に多いのが『自作でオリジナルかるた・オリジナル花札を作りたい』というご相談です。 卒園記念・生徒が描いた絵・町内会・町おこし・村おこし・会社の創業周年記念 などなど… ほとんどが個人の方ですが、予算の関係で小ロット(10~50個)、時にはクラウドファンディングの登録用や写真… -
自作オリジナルかるた製作方法 解決編!
みなさんこんにちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 当店へのお問い合わせで、商品購入や商品仕様について、店舗情報の問い合わせなどと一緒に、非常に多いのが『オリジナルかるた・花札 製作希望』です。 印刷業者に頼めば、綺麗に確実に思った通りのオリジナルかるたが出来ます。それは間違いありません。 しかし費用がかかるんじゃないの…。 そんなお… -
奈良県天平祭に古事記かるた販売決定!!
みなさんこんにちは。広報担当のFです。 現在、奈良県が力をいれているプロジェクト『記紀万葉プロジェクト』 これは、時の朝廷が文官(太安万侶など)に指示し作成されたとされる【古事記】【日本書記】は、 奈良に朝廷があった時代の書物。 つまり、古事記・日本書記は奈良が発祥!!!! とうい事を世に知って頂く為、(2012~2020年)ものロングスパンで行われている 一大プロジェ… -
IOS用アプリ「きまり字五色二十人一首」が期間限定で無料らしいです※現在有料
知る人ぞ知る競技用かるた読み上げ専用機「ありあけ」のメーカーであるマウビックさんが 配信しているIOS用アプリ「きまり字五色二十人一首」が期間限定(5月7日までらしいです)で 現在無料で配信されています。 ※すでに無料期間は終了しており、2019年3月現在720円で販売しております。 このアプリは当店が製造している同名の商品「きまり字五色二十人一首」専用の 読み上げアプリとなっ… -
大石天狗堂口伝 第二章
皆さんこんにちは。広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。 前回に引き続き、大石天狗堂の起こりから、それを取り巻く時代背景など、京都の老舗かるた屋のヒストリーを綴って行きたいと思います。 ややこしい話も多々ありますが、平にご容赦願います。 1541年 九州の種子島に漂着したポルトガル人から、色々な文化が日本にもたらされました。 鉄砲、キリスト教、コンペイ… -
なら記紀・万葉プロジェクト『古事記かるた』発売開始!
皆さんこんにちは、広報のFです。 この度、新しいかるたを作りました。 その名も『古事記かるた』です。 神話の世界や天皇家の始祖にまつわるお話をまとめた日本最古の書物にして、 和製ファンタスティック・ノンフィクショ・テラー(本当に?)『古事記』 あまりに有名、でもよく知らない。 そんな古事記をわかりやすく楽しみながら覚えようという事で出来たのがこのかるたです。 &nbs… -
オリジナル花札『タバコ花札』『トランプ花札』
皆さんこんにちは、大石天狗堂の広報Fです。 京都の町では、2014年2月16日(日)に開催される【京都マラソン2014】の関係で、 本気装備(ピッタリ体にフィットしているウェア)で走っているランナーを良く見かけます。 京都マラソン2014 詳しくはこちら そんな完全フル装備のランナーの方は、普段から何キロ、何十キロと 走り続けているのでしょう、アスリート体… -
大石天狗堂口伝 第一章
皆さんこんにちは。広報の藤澤です。 最近、ブログの効果でしょうか、『花札の注文』や『インターネットを見たお客様の来店』が増えた気がします。 『大石天狗堂のブログが熱い!!!』と声を大にして言いたい今日この頃。 そんな事はさておき、今まで当ブログは、大石天狗堂の歴史的な部分にあまり触れてこなかった気がします。 実際ネットで調べても、大石天狗堂の歴史についてはでてきません。… -
オリジナル花札『8ビット花札』完成
皆さんこんにちは、大石天狗堂の広報Fです。 またまた、大石天狗堂製のオリジナル花札が完成しました。 【8bit花札(ハチビットハナフダ)】です。 これは8×14マスのドット絵で描かれた花札。 カクカクしたキャラクターが動く、昭和のテレビゲームから飛び出したような絵です。 花札好きは勿論、レトロゲーム好きもたまらない、正にオモチャ的オモチャです。 デザインはアナログゲー… -
花札の謎シリーズ!12月札『桐に鳳凰』
皆さんこんにちは。 大石天狗堂 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 冷たい木枯らしが吹き、陽が傾くのが早くなってきて、すっかり秋の京都らしくなってきました。 体調などお気をつけて、お過ごし下さい。 さてさて、早速恒例の『花札の謎シリーズ』始めます。 今回は、花札の12月札【桐に鳳凰】です。 では、なぜ冬に花が咲かないのに桐の札が12月札に入っ… -
花札の謎シリーズ!『表菅原(おもてすがわら)』
みなさんこんにちは。 大石天狗堂 広報の藤澤です。 さてさて、さっそく始めます、花札の謎シリーズも今回で6回目。 花札には、一枚一枚に点数が決められており、最後にそれぞれプレーヤーの手札(手に持っている札)の合計点数で競う遊びです。 しかしある特定の組み合わせが揃うと、【出来役】(できやく)【役】(やく)というコンボが 発生します。 ドム一機だとザクに毛が生えたようなも… -
花札の謎シリーズ!11月札『柳に小野道風(おののとうふう)』
皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 花札11月の高得点札は、光札(ひかりふだ)『蛙に小野道風』『柳に蛙』などとも呼ばれています。 『傘を差したおっさんと蛙』と言えば、もうお分かりですね! *ちなみに【光札/ひかりふだ】とは 松に鶴(1月)、桜に幕(3月)、芒に月(8月)、柳に小野道風(11月)、桐に鳳凰(12月) の五枚をさし、通称『五光(ごこう)』… -
花札の謎シリーズ!10月札『鹿に紅葉』
皆さんこんいちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 花札の10月の高得点札『鹿に紅葉』 数ある花札の絵柄の中でもよく目にする一枚かと思います。 相手を無視する行為を(シカトする)というのは、この10月札の鹿の顔が、ソッポを向いているのが語源と言われているのは有名である。 シカ⇒鹿 ト(トウ)⇒十 っちゅうことですね。 ではなぜ、(鹿)と(紅葉)の… -
花札の謎シリーズ !9月札『菊に盃』
みなさんこんにちは。 大石天狗堂の広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 早い物で、もう9月です。 京都もずいぶん過ごしやすい気候になってまいりました。 まだ、秋と言うには、時間帯によって暑い気候ですが、気持ち良い風が吹くと、夏の終わりを感じます。 さてさて、久しぶりに花札シリーズという事で、今回の花札のテーマ9月札は『菊』。 そして、その高得点札が… -
オリジナルかるた『知恵がいっぱい幸吉かるた』出来ました!
みなさんこんにちは。大石天狗堂の広報Fです。 京都は台風の影響で、雨雲がどんよりとしていますが、一雨ごとに、秋の気配が近づいている。そんな感じです。 さて、三重県の名産、地場産業は山ほどあれど、三重どころか日本が世界に誇れるのが真珠。その真珠の養殖に世界で初めて成功したのが御木本幸吉(みきもとこうきち)さんで、その場所が鳥羽の『ミキモト真珠島』です。 この… -
尾形光琳作『光琳かるた』の秘密
みなさん、こんにちは。大石天狗堂 広報の藤澤です。 当店の代表的なかるたに、尾形光琳の幻の百人一首『光琳かるた完全復刻版』がございます。 あまりの豪華さに、このかるたで本当に百人一首する人は、ほとんどいないでしょう。 札を数枚、季節の和歌で組み合わせてたり、好きな歌人、好きな和歌で組み合わせて飾ったりと、観賞用にされる方が多いかと思います。 額に入れて飾るの… -
尾形光琳の幻のかるた『光琳かるた』の秘密
みなさんこんにちは。大石天狗堂 広報の藤澤です。 当店の扱う百人一首の中で、もっとも高級で希少価値の高い逸品。 それは、『光琳かるた』。 これは、江戸時代の絵師 尾形光琳が作った幻の百人一首を復刻したものです。 歴史的資料の中にこのかるたの、下絵と思われる画稿が残されていることから、専門家のあいだでは、尾形光琳筆「小倉百人一首」が存在するのではと噂されてきましたが、近年にいたるまで行方… -
第27回京都老舗展 松坂屋名古屋店にて開催致します。
みなさんこんにちは、大石天狗堂の広報Fです。 京都以外で大石天狗堂の商品を購入するには、色々な方法がありますが、 本店と同レベルの品数の中から直接商品を手に取ってお確かめになり、 お買い上げ頂くには京都展が一番です。 今年は、『京都府物産協会創立50周年』という事で、 様々なイベントに力をいれておられます。 先日もJR京都駅にてイベントがございました。 『…