皆さま、ごきげんよう。
大石天狗堂 広報 藤澤です。
宜しくお願い致します。
昨年、【高槻産木材製将棋駒】入札案件からお世話になっておりました『高槻市 街にぎわい部 将棋のまち推進課』のメンバーが紹介されたテレビが放送されます。
大阪梅田にありました「関西将棋会館」が、来年高槻市に移転される予定になっております。
それに合わせ、『高槻市を西の将棋の聖地にしよう』と…
囲碁・将棋 カテゴリ
-
-
高槻将棋まつり 開催決定!
皆さま ごきげんよう。 大石天狗堂の広報 藤澤です。 宜しくお願い致します。 以前、大阪高槻市さまのご依頼で、『高槻産木材で作った将棋駒を、高槻市の小学生へ配布する』という公共事業に協力させて頂きました。 その時の御縁により、高槻市さん以外からも、将棋に関係するご相談やご商談を頂きました。 そんな中、3月26日に高槻将棋まつりが開催されるので、大石天狗堂も応援で駆けつける事になり… -
高槻産木材製将棋駒を高槻の新小学生に無償配布というプロジェクト入札決まりました!
皆様 ごきげんよう。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 京都は祇園祭も始まり、なんだか活気が出て来て嬉しいですね。 暑いのはなかなか堪えますが、コロナ禍の頃を思うと贅沢かもしれません。 さてこの度、大石天狗堂に大きな転機が訪れた事をご報告させて頂きます。 なんと 大阪府高槻市の公共事業 【高槻産木材製将棋駒を高槻の新小学生に無償配布】 の入札を、大石天狗堂が落札致… -
新シリーズ 楽しい京都弁講座 Vol.4【かまへんえ!】
皆様、ごきげんよう。 広報の藤澤です。 本日も、宜しくお願い致します。 いきなりですが日本の観光地の中で 【行きたい観光地ランキングの中で京都は何位?】 年代や性別、家族で行くのか、友達と行くのか。 いろんな要素で変わるでしょうけども、筆者にとっては、京都はナンバーワンですね。 理由は、四季折々の風情があり、夏の京都や秋の京都といった風に、イベントや食事の献立まで変化します。 … -
オリジナルかるた「修羅場かるた」プロジェクト実施中!
皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 宜しくお願い致します。 京都も暖かな日差しと、吹きすさぶ寒風両方を体感できる季節がやってきました。 コロナ禍でなかなか厳しい状況の中、日々頑張っています。 観光地に来なくても、京都の工芸品や食べ物などをオンラインショップで買う事が出来ますから、オンラインで出来ない事は、コロナ禍明けのお楽しみに残し今できる事を、存分に楽しみましょう… -
お詫びと訂正
皆さん、こんにちは。 広報の藤澤です。 いつもありがとうございます。 今回は、昨日DMでお送りした文章のお詫びと訂正です。 今年で大石天狗堂は、創業221年目を迎えました。 これも日頃よりご愛顧頂いております皆々様のお陰でございます。心より感謝申し上げます。 その創業220周年を記念し、囲碁将棋の感謝を込めたキャンペーンをさせて頂いております。 カラーチラシ【創業記念号】… -
敬老の日 特別企画 『敬老の日・シルバーキャンペーン』開催します!
期間:2018年8月27日(月)~9月14日(金) ※営業日限定(日曜・祝日は除く)9:00~18:00 場所:大石天狗堂 店舗のみ ※来店可能な方のみのイベント ※電話対応による郵送などは不可。 無料対称商品 ガラクタMDF13/9路囲碁盤 ガラクタMDF将棋盤 その他にも特価商品もございます。 無料対象商品は、現品在庫限りに付、なくなり次第終了致します… -
大石さんに聞いてみよし!『競技かるたと普通のかるたの違いは?』
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願いします。 すっかり気候も穏やかになって来た京都。 まだまだ朝晩の気温差もありますが、少しづつ春に近づいているようです。 大石天狗堂のある伏見は、京都の南の方に位置し、雪もあまり積もらない比較的過ごし易いエリアです。 観光にウォーキング、ランニングにサイクリングの中継地としてもお薦めです。 お酒処巡りや、美… -
大石さんに聞いてみよし!『将棋の駒って、何故高価なの?』
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 今年1月、大阪の八尾市で強盗事件があったのは、皆様の記憶に新しいかと思います。 事件翌日のお昼の生テレビにも取り上げられ、【なぜ将棋の駒が何百万円もするのか】【安い駒とどこが違うのか】といった質問が、テレビ制作会社さんから放送前に問い合わせがありました。 その際、高級駒の参考として画像の提供と、質問に対する解答、そして駒師… -
大石さんに聞いてみよし!『坊主めくりに蝉丸は含みますのん?』
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 先日、京都新聞夕刊に『よく聞くけど、蝉丸って?』という見出しで、でかでかと蝉丸の記事が掲載されました。 当店代表の写真も掲載され、大石天狗堂に注文が殺到か‼ さぁ!急増する注文の嵐に『今日は残業かぁぁぁぁぁ!』 『明日は、朝6時の出勤対応かぁぁぁぁぁぁ!』 と、思いきや、まったくいつも通りでした。 ええ、いつ… -
大石さんに聞いてみよし!『CD収録和歌は、何首?』
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 ここ最近、このシリーズのアップが多い。 というか、他のシリーズのネタ切れ? そ、そんなことないですよ…。 失礼な‼ 写真を撮りに行く暇が無かったり、色々と調べてからとかしてるからだもん! ネタ切れじゃないやい‼ 気を取り直して、今回のご質問… -
大石さんに聞いてみよし!『花札の鬼の図柄は何?』
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 もうすぐ始まる『京都マラソン2018』 皆さんも走ってみたいですよね。 でも、毎日ジョギングに汗流している方でも、フルマラソンだと尻ごみされるかもしれません。 【マラソン】【競技】【タイム】等、フルマラソンへの不安やプレッシャーは、未体験の方なら誰もが持たれるのではないでしょうか。 当然、レースですから自分の… -
大石さんに聞いてみよし!『昔のかるたは 番号がバラバラ!』
皆さん。 新年、あけまして おめでとうございます。 本年もどうぞ大石天狗堂を、よろしくお願い致します。 2018年1月6日(土)に行われた 第64期競技かるた名人位・第62期クイーン位決定戦 通称『名人戦・クイーン戦』が無事終了致しました。 今年の大会は、近年まれにみる接戦だったようで、漫画(ちはやふる)の効果で観覧希望の方も多く、白熱した大会だったようです。 弊社代表… -
大石さんに聞いてみよし!『大きな将棋の駒の置物って何?』
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 先日、某テレビの某ドラマで、某男性アイドルが某将棋の駒(ここは某、いらんか)を彫っていました。 それは、テレビゲーム機本体や、ビジネスバック位のサイズの、将棋の王将の駒のようなものでした。 ご存じな方も多いかと思いますし、私も仕事柄知っていますが、改めて『何の為に存在するのか?』『あれがあると、どうよ?』と思… -
大石さんに聞いてみよし!『碁石の取り扱いと管理法!』
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 京都の新緑の季節がやってまいりました。 筆者の感じる京都の魅力は、歴史のある街並みや建物、伝統文化や伝統工芸などが多く残る都市。 そしてなにより、それらを包括する自然と文化の調和と思います。 京都の地に来て真っ先に感じるのは、すぐそばに美しい自然があり、その自然と古い街並みが、引き立てあって存在している事が、… -
大石さんに聞いてみよし!『最初に詠まれる空札 序歌!』
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 京都の桜もすっかり花が散り、新緑の季節が近づいているような、暖かい日と少しまだ肌寒い日の、行ったり来たりが続く季節です。 京都のお料理の秘訣は、【淡味】【旬味】【隠味】の三つです。 しかし、お料理だけでなく、京都にはこの三つに裏打ちされた歴史が多いですよね。 微妙で繊細で何とも言えない淡さ。 季節ごとの旬を大切にしたおもて… -
大石さんに聞いてみよし!『百一人一首の和歌 序歌ってスゲー!』
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 百人一首の大会で、必ず最初に詠まれる和歌をご存知ですか? 【序歌(じょか)】 難波津に 咲くや木の花 冬隠り 今は春べと 咲くや木の花 (なにわづに さくやこのはな ふゆごもり いまははるべと さくやこのはな) 筆者訳『難波津(固有名詞)に、梅or桜の花が咲きました。 冬の間はジッと待っていたけども、今はもう春になったから… -
大石さんに聞いてみよし!『百人一首の札の裏の紅葉の由来!』
皆様こんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 前回に引き続き、当店に舞い込んだかるたにまつわるご質問を、折角なのでブログに載せて皆様にもお伝えしていこうというこの企画。 題して『大石さんに聞いてみよう!』のコーナーです。 ドンドンドン パフパフパフ 早速、真面目に進めたいと思います。 今回のご質問は、海外からの留学生の方からでし… -
大石さんに聞いてみよし!『まちいづるかな と まちいでつるかな!』
皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。 早いもので、もう2月です。 京都の梅小路公園の梅の木にもつぼみが付き、受験の神様『菅原道真公』を祀る 北野天満宮の梅もそろそろでしょうかね。 ところで以前にも触れた百人一首の文言について、最近もお問い合わせがありましたので、おさらいと言いますか整理してみました。 質問の内容は… -
大石さんに聞いてみよし!『和歌が元の和歌と違うのは何故!』
皆さんこんにちは。 広報のFです。 よろしくお願い致します。 百人一首に携わるお店として、皆様に覚えて頂いております大石天狗堂。 最近では、『ちはやふる』の影響で、製造数より注文数の方が多く、皆様にはご迷惑をお掛けしております。 日々、頑張って作っておりますので、もう暫くお待ち下さい。 さてさて、百人一首とは、古今集などの勅撰和歌集から藤原定家が選んだとされています。 …