朝の番組『京都知新』に大石天狗堂 登場!
皆さん、こんにちは。
広報のFです。
宜しくお願い致します。
先日、毎日放送の朝の番組『京都知新』の収録がありました。
実際は、当店代表が主に取材に応じ、筆者はその場にいなかった為、収録内容などはまったく分らず、たまに会社の前で準備していた美人スタッフさんとお話だけさせて頂きました。
大石天狗堂のブログの事をはなし、掲載して良いか聞いたところ『放送内容のネタバレにならなければ、ブログなどに掲載するのは構いませんよ』と快く了承して頂きました。
が!、収録時 筆者は居なかった為、ネタバレしたくても出来ません。
知っている事と言えば、収録に来られていた美人スタッフさん達が、ロケ場所である大石天狗堂と近所の御香宮さんを何回も往復し、遅くまで撮影されていて、よく働くなぁとビックリした位なものです。
皆さん食事をする時間は、あったのかしらねェ。
放送予定は、2018年12月9日(日)朝6時15分~6時30分 MBS毎日放送(関西では4ch)です。
朝6時15分です。
6時です!
早ッ!!
いやいや、京都の職人さんにクローズアップし、京文化や京都の商売を支えるヒーロー・ヒロイン達の仕事に対する熱い情熱と、長年培われた伝統の技、それぞれお店を背負って立つ気概などを、美しい映像で見る事の出来る素晴らしい番組なのです。
早い時間に正座して拝見すべき、珠玉の番組
『京都知新』
オシャレな京都をそのまま切り抜いたような、こだわりの映像は、”動く写真集”と言えなくもないです。
筆者は、京都知新公式HPの画像を見るまで気づけませんでした。
早起きと言えば『早起きは三文の得』と申します。
三文とは、昔のお金の単価で、約100円だそうです。
しかし本当は、三文の得ではなく、徳と書くのが正解。
元々、中国の故事から生まれたそうで、【三日間早く起きると、一人前の仕事になる】という教えだそうです。
普段通りでは未熟人も、人より多く努力すれば、結果は熟練の人に負けないというような事かと思います。
そこに『三文』という言葉が追加されたのは、どういった経緯かはわかりません。
ただ、この『三文』という言葉は、実際の貨幣価値だけでなく(安価な)とか(値打ちがない)といった意味合いでも使われます。
三文小説、三文芝居、二束三文など、値打ち事を表す時に使います。
そしてこのことわざ(格言)には、『早起きは三文の徳(得)、夜なべ(遅くまで起きている事)は十文の損』と続くのが、正解なのです。
つまり、早く起きて『京都知新』を見る事は、徳(得)であるという事です。
さぁ皆さん、早く起きましょうね~
筆者もこれだけは断言します。
絶対に録画は忘れません!!!
(起きひんのか~い)
※~ブログ掲載を快諾して頂いた、美人スタッフさんに感謝を込めて~