大石さんに聞いてみよし『花札の遊び方は、他にもあるの?』
皆さんこんにちは。
広報のFです。
よろしくお願い致します。
大石に問い合わせされる方の中には、花札の遊び方の質問もあります。
花札の遊び方は、ほとんどの方が、オーソドックスなルール(八八花)の遊び方しかご存じないと思います。
しかし、現在でも一部の愛好家の方や、郷土に古くから伝わるローカルルールで遊ぶ方など、八八花以外のルールで楽しまれている人々が居ます。
例えば、
越後花(えちごばな)
越後小花(えちごこばな)
金時花(きんときばな、阿波花ともいう)
具体的な内容は、また違う機会にしますが、上記の花札は、ルールだけでなく、札も絵柄が少し違います。
ただ、八八花と同じ札で、遊び方だけ違うローカルルール(そこのエリアではスタンダードなのでしょう)が存在します。
有名なところでは、
〇こいこい(映画サマーウォーズでご存じな方もいるかも)
〇ムシ(虫花とも、但し八八花から6月札4枚と、7月札4枚を抜いた残りで遊ぶ)
などです。
他にもありますので、興味のある方は調べてみて下さいね。
【シリーズ過去掲載ページ】
大石さんに聞いてみよし!『競技かるたと普通のかるたの違い?』(2018年3月7日)
大石さんに聞いてみよし!『将棋の駒って、何故高価なの?』(2018年2月22日)
大石さんに聞いてみよし!『坊主めくりに蝉丸は含みますのん?』(2018年2月19日)
大石さんに聞いてみよし!『CD収録和歌は、何首?』(2018年2月17日)
大石さんに聞いてみよし!『花札の遊び方は、他にもあるの?』(2018年2月14日)
大石さんに聞いてみよし!『花札の鬼の図柄は何?』(2018年2月6日)
大石さんに聞いてみよし!『百人一首部の作り方』(2018年1月25日)
大石さんに聞いてみよし!『昔のかるたは 番号がバラバラ!』(2018年1月11日)
大石さんに聞いてみよし!『大きな将棋の駒の置物って何?』(2017年5月27日)
大石さんに聞いてみよし!『碁石の取り扱いと管理法!』(2017年5月2日)
大石さんに聞いてみよし!『最初に詠まれる空札 序歌!』(2017年4月21日)
大石さんに聞いてみよし!『百一人一首の和歌 序歌ってスゲー!』(2017年4月4日)
大石さんに聞いてみよし!『百人一首の札の裏の紅葉の由来!』(2017年2月15日)
大石さんに聞いてみよし!『まちいづるかな と まちいでつるかな』(2017年2月8日)
大石さんに聞いてみよし!『和歌が元の和歌と違うのは何故!』(2016年7月11日)
#花札のちがう遊び方
#花札