皆さんこんにちは。広報の藤澤です。
京都のパワースポットと百人一首ゆかりの地 シリーズ第三弾 (貴船神社編)のパート2です。
(全部でパート3まであります)
今回の【百人一首のあの人】は、和泉式部(いずみしきぶ)さんです。
苗字が和泉、名が式部ではありません。
貴船神社で願掛けをし、離れてしまった夫の心を見事とりもどしたエピソードを残しておられます。
その時の和歌 『物…
百人一首 カテゴリ
-
-
京都パワースポットと百人一首!【貴船神社】(パート1)
皆さんこんにちは。広報の藤澤です。 『京都のパワースポット&百人一首ゆかりの地シリーズ』第三弾 (貴船神社編)です。 と、その前に、催事の告知です。 10月16日~10月23日までの8日間 東京池袋にある西武百貨店7階(南)にて、『伝統の名匠会と話題の名店 第48回 京都名匠会』 ≪以下、西武池袋本店HPより抜粋≫ 伝統の名匠会と話題の名店 第48回 京都名匠会 ■… -
秋の京都 百人一首で二番目に多い秋の歌
皆さんこんにちは。 広報の藤澤です。 よろしくお願い致します。 11月になり、大石天狗堂は年末の繁忙期に向け、忙しい毎日です。 今年は『ちはやふる』の影響なのか、百人一首を、これから初めるという方が増えました。 おかげ様で、初心者向け百人一首『きまり字五色二十人一首』や、競技用百人一首『標準取札』が好評です。 ありがたいことです。 &n…
